MENU

一般歯科

一般歯科の治療は健康保険の適応範囲内でほぼ治療が可能になります。
主に虫歯治療・歯周病治療・口臭治療、そして歯石除去などの定期的なクリーニングを含んだ予防歯科など日々のケアにつながる治療を行います。

当院が考える虫歯治療

「歯が痛くなったから治療する」という考えだけでなく、そもそもの根本的な原因を見つけ、患者さまにあった最適な治療を行います。虫歯の幹部は非常に小さく肉眼で確認がしづらい病気になります。そのため、再発を防ぐためにも実際の幹部より大幅に削る治療が主流でした。
しかし、近年では拡大鏡やマイクロスコープの導入により、幹部を直接肉眼で確認できるようになりました。最新の医療機器と治療技術の確立により、まだ、健康な歯を余分に削るような治療ではなく、本当に必要な部分だけを削るMI治療(Minimal Intervention)により、最小限の治療で最大の効果を得ることができます。
  • 痛みを抑えた治療
    麻酔による治療を行い、痛みによる患者さまのストレスを軽減します。
  • 歯を残す治療
    歯の健康な部分を極力削らず治療するということを目的としています。
  • 未来を見据えた治療
    悪いところを治すだけでなく、10年、20年先を見据えた治療を目指します。

最新鋭の設備で根本原因の治療をご提案

  • できるだけ削らず歯を残す治療
    「マイクロスコープ」
    眼科や脳神経外科などで使用されていたマイクロスコープは、肉眼では見えないものを20倍まで拡大することで、患部を直接確認し、歯の神経や虫歯を最小限に削る精密治療が可能となります。
  • 予測の診療から確実性のある診療へ
    「歯科用CTスキャン」
    従来のレントゲンとは違い、神経や血管の位置、骨の状態、病状の進行具合などをより正確に把握することができます。インプラント治療で主流とされている歯科用CTですが、より高い精度の治療を行う場合には、なくてはならない医療機器になります。

歯周外科について

治療名 治療内容 リスク・副作用
APF(歯肉弁根尖側移動術) 歯ぐきを切開し、歯の根を露出させることで歯周病により深くなった歯周ポケットを浅くし、その上に被せ物を行います。 手術により知覚過敏が起きやすくなります。
CTG(結合組織移植術) 歯ぐきが痩せてしまい、インプラントやブリッジ治療が受けられなくなった場合に歯肉を結合している組織を移植する治療です。 手術後、腫れや痛みを生じる場合があります。また、稀に感染症が起こるリスクもございます。
FGG(遊離(角化)歯肉移植術) CTG(結合組織移植術)同様、歯周病などにより歯ぐきが退縮した部分に健康な歯肉を移植・縫合させる治療です。 手術後、腫れや痛みを生じる場合があります。また、稀に感染症が起こるリスクもございます。
エムドゲイン(歯周再生療法) 歯周病により歯の周囲の損失した箇所にタンパク質であるエムドゲインが含まれた薬剤を注入し骨や歯ぐきを再生する治療です。 手術後、多少の出血、腫れや痛みなど生じる場合がございます。

小児歯科

ほとんどのお子様は、歯医者が嫌いだと思っていることでしょう。当院では、まず歯医者に慣れてもらうところから始まります。そして、治療の際は必ず保護者の方へ治療方針を説明し、ご納得いただいてから治療へ進めます。
まだ、乳歯のお子様や歯が生え揃っていないお子様など、これから生えてくる永久歯のことを考え、正い歯並びや噛み合わせなど、将来を見据えたお口の環境を整えることを目標にします。
お子様が虫歯にならないために
まずは、口腔内の状態を確認し、フッ素コート塗布による虫歯予防を行います。必要であればプラークコントロールや保護者の方へのブラッシング指導なども行います。

予防歯科

予防の重要性をしっかりと認識し、
生涯を自身の歯で過ごしましょう。

病気になったから治療をするのではなく、そもそも虫歯にならないために口腔環境を整えることを目的とした治療になります。通常の体の病気と違い、歯科治療では悪くなった箇所を削り取るという治療が主体になってしまい、どうしても削った箇所を人工のもので補強することになり、体のような自然回復というわけにはいきません。
早期発見の小さい虫歯であれば、削ることなく治療することも可能な場合がありますが、残念ながら自覚症状が現れた頃にはある程度進行した虫歯になっていることが多いです。生涯をご自身の歯で過ごすためにも、3〜6ヶ月に一度の定期検診や医院での専門的なクリーニングをお勧めいたします。

専門的なクリーニング歯石や汚れを除去

ご自身で行なっているホームケアだけでは限界があり、細菌の塊である歯垢(プラーク)を落とすことは難しく、そのままにしておくと虫歯や歯周病の大きな原因になってしまいます。特に歯周病は厄介で、歯1本だけが侵される虫歯とは違い、歯の土台となる歯茎自体が侵されてしまう病気になります。そのため、歯周病によって1本歯が抜けると残っている歯も歯周病になっている可能性が高いです。

  • スケーリング
    歯茎や歯周ポケットに
    付着している汚れを除去
    ホームケアだけでは落としきれないプラークや歯石などの汚れは歯茎と歯の隙間の歯周ポケットなどに付着しています。そのような汚れの除去は超音波スケーラーによって除去いたします。
  • PMTC
    歯科医院による専門的なクリーニング
    プロによる専門的な機械を使った歯磨きだと思っていただいて構いません。フッ素入りの研磨ジェルを使い、歯の表面から歯肉の境の溝の中に付着した歯垢(プラーク)や着色(ステイン)を洗浄し磨き上げます。
予防歯科のメリット
  • ◎虫歯や歯周病を未然に防ぐことができる。もしくは、早期発見に繋がる。
  • ◎病気になっての治療に比べ、結果的に治療期間も費用も少なくて済む。
  • ◎自身の歯を残すことで、快適な生活を送れる。